
お電話にてお問い合わせください。
予約可能曜日 | 月・水・木・金(時間は要相談) |
---|
脳ドック・人間ドック ↓ ご予約は下のボタンを押してください。
MRI脳ドックについて
脳ドックに必要なMR検査とは、MRIは脳内部を画像で再現できます。
MRAは脳内部の血管映像を造影剤なしで撮影し、再現できます。
脳ドック当日は、トンネル(筒)のような機械に入ってもらい、40分程かけて、脳内部を撮影します。
MR検査は、脳を切開する必要もないため、短時間で安全に終了します。
大きな副作用・危険性は無いと言われています。MRI・MRAの普及で、誤診率は低下しました。
病気の有無を、最終的に判断するのは医師(人間)です。
医師が、写真を見てチェックするという、アナログな方法で判断します。
MRIの普及で、脳内部を正確に再現できるようになったため、チェックが正確になり、誤診率が低下したのです。
MRI・MRAの副作用、危険性
MRI・MRAには、大きな副作用は無いと言われています。
医療に‘絶対’はありませんが、昔と比べてだいぶ安全になりました。
MRIの普及で脳の検査は、CT検査と違いX線の照射はなく、安全になりました。
造影剤を利用することなく、撮影できるためようになったため、副作用・危険性が減ったのです。
脳ドックは約1時間です。
※状況によっては、造影剤を使用することもあります。検査前に気になることがあれば、医師に相談してみましょう。
MRI脳ドックのご案内
A コース 《 頭部MRI検査 + 頚動脈超音波検査 》
◇ MRI ・MRA( 脳血管撮影 )
・ MRI 脳梗塞・脳腫瘍のチェック
・ MRA 脳動脈瘤・脳動脈硬化のチェック
・ 早期アルツハイマー型認知症のチェック
・ 脳槽内椎骨脳底動脈評価
・ ADC map 評価 total 946 スライス
◇ 頚部血管超音波検査
・ 内膜中膜複合体厚測定
◇ 神経学的所見
・日本神経学会認定専門医がおこないます
◇ 視覚・聴力検
¥32,000 ※ 平成26年4月1日 改定
B コース 《 頭部MRI 検査 》
◇ MRI ・MRA( 脳血管撮影 )
・ MRI 脳梗塞・脳腫瘍のチェック
・ MRA 脳動脈瘤・脳動脈硬化のチェック
・ 早期アルツハイマー型認知症のチェック
・ 脳槽内椎骨脳底動脈評価
・ ADC map 評価 total 946 スライス
◇ 神経学的所見
・日本神経学会認定専門医がおこないます
◇ 視覚・聴力検査
¥25,000 ※ 平成26年4月1日 改定
C コース 《頭部MRI検査 + 頚動脈超音波検査 + 血液・尿検査 + 心電図》
◇ MRI ・MRA( 脳血管撮影 )
・ MRI 脳梗塞・脳腫瘍のチェック
・ MRA 脳動脈瘤・脳動脈硬化のチェック
・ 早期アルツハイマー型認知症のチェック
・ 脳槽内椎骨脳底動脈評価
・ ADC map 評価 total 946 スライス
◇ 頚部血管超音波検査
・ 内膜中膜複合体厚測定
◇ 神経学的所見
・日本神経学会認定専門医が行います
◇ 視覚・聴力検査
◇ 血液検査
・ 採血(血算・生化学・血糖・HbA1c)
◇ 尿検査
◇ 身体測定検査
・ 身長 体重 血圧 腹囲 BMI値
◇ 心電図検査
¥45,000 ※ 平成26年4月1日 改定
※ 下記に脳ドック報告書サンプルがございます。クリックしてご覧下さい。
脳ドック報告書例1(PDF) | 脳ドック報告書例2(PDF) |
動脈瘤報告書例(PDF) | 脳ドックAコース報告書例(PDF) | 脳ドックBコース報告書例(PDF) |
※ 御家族で脳梗塞や心筋梗塞の家族歴のある方に特にお勧めです
お電話にてお問い合わせください。
予約可能曜日 | 月・水・木・金(時間は要相談) |
---|
脳ドック・人間ドック ↓ ご予約は下のボタンを押してください。